2015-08-01から1ヶ月間の記事一覧

Rolls-Royce Phantom 

Rolls-Royce Phantom・・・ロールス・ロイス・ファントム。イギリスと言えばロールス・ロイスですが、今はドイツBMWが設立したロールス・ロイス・モーター・カーズの車です。デカイ!、駐車スペースからはみ出してます。

GATOR 

GATOR・・・John Deere( ジョン・ディア)のアリゲータ(ワニ)。こんなオモチャ我が家の庭に欲しい・・・・・・。

G-Wiz 

G-Wiz・・・ロンドンのレバ・エレクトリック・カー・カンパニー(Reva Electric Car Company)の電気自動車です。この車2人乗りだと思ったら、なんと4人乗りです!。 日本でも売っています。タケオカ自動車というところからREVA(レーバー)という名前で販売…

Jaguar X351

Jaguar X351・・・ジャガーXJの4代目にあたり、4代目の通称である同車の開発コードX351を採用。 歴代XJ伝統の丸型4灯ヘッドランプや「ロングノーズ・ロングデッキ」のスタイリングはすべて消えた!。ジャガーのフードマスコットも事故の時に歩行者を保護する…

Bentley Continental GTC  

Bentley Continental GTC・・・ベントレー・コンチネンタルGTC。この車、工事現場が背景では似合いませんな。 2002年にイギリス女王エリザベス2世即位50周年祝賀記念としてベントレー・ステートリムジンがイギリス自動車業界協会より進呈されたれ、以後エリ…

Mercedes-benz SLK 200  

Mercedes-benz SLK 200・・・左端にEUマークのあるイギリスのユーロプレートですが、基本はEUマークの次に2文字(アルファベット)の登録エリア、そして2桁(数字)の登録年数、そして3文字の固有文字(アルファベット)なんです。しかし、このナンバ…

Jaguar XF

Jaguar XF・・・前記事の続き。腑に落ちないナンバープレートは、またしてもジャガーXFの物でした。「2WPS」ですよ!、最初のエリアコードが無い!「2」とは「62」で2012年登録なのだろうか?・・・・。わからん!。

Jaguar XF

Jaguar XF・・・前記事参照。イギリスナンバープレート決め方に会わないプレートを見ました。後ろナンバープレートですから黄色地です。「D6 RTF」最初は2文字のアルファベットのはずが、「D」一文字で、次が登録年で2桁無ければいけないのに「6」…

VNIO USD 

VNIO USD・・・イギリスのナンバープレートのお話。「VN」と「10」と「USD」に分かれます。 前後で色が違います。前が白地で後ろが黄色です。 最初の2文字が2桁のエリアコードです。 一文字目は地域で「V」は、Severn Valley(セバーク バレー)で、次の…

SAAB 900SE cabriolet 

SAAB 900SE cabriolet・・・スウェーデンの自動車メーカー、サーブ・オートモービル (Saab Automobile AB )のサーブ900SEカブリオレです。全体が見えていませんが、サイドウインカーの上にSEのロゴがありますから900SEで間違いない!?。

BMW 645Ci Cabriolet 

BMW 645Ci Cabriolet・・・BMW2代目6シリーズの4人乗りオープンカー。これなら後部座席にゆったり座れます。2006年、仙台で荒川静香選手の金メダル凱旋パレードで荒川静香さんが乗っていたのがこの車の白でした。

Porsche 911 Turbo Cabriolet

Porsche 911 Turbo Cabriolet・・・この角度から見ると2人乗りに見えますが、4人乗りカブリオレの最高峰ポルシェ 911 ターボ カブリオレです。幌をした後ろには、閉所恐怖症の人は乗らないほうがよい!。

Porsche 911 Carrera Cabriolet

Porsche 911 Carrera Cabriolet・・・ポルシェ 911カレラ カブリオレ、銀に赤幌か、白に赤幌がお気に入りです。真っ赤なポルシェに乗ることが夢でした・・・・・。

APE 50 

APE 50・・・イタリア・ピアジオ社の三輪車エイブのバンです。電気自動車に改造してあると感激しました。充電中なんだなと反対側に回ってみたら、荷室を冷蔵庫に改造してありコンセントはその為の物でした・・・・。

Model S  

Model S・・・Tesla Motors(テスラーモータース)の電気自動車です。今年8月に大阪御堂筋にテスラ心斎橋が出来ました。近々、電動自転車で冷やかしに行ってみようと思います。

Passat 

Passat・・・フォルクスワーゲン・パサート、車名の由来は貿易風を意味するドイツ語。VWの車名には、ほかにも風の名前から取られたものがある。(ジェッタ、ヴェント、ボーラ、シロッコなど)欧州カーオブザイヤー2015に選出されている8代目(B8)です。

BMW M550d XDrive Touring 

BMW M550d XDrive Touring・・・横から見ると平凡なステーションワゴンですが、直列6気筒 3.0Lディーゼルエンジン。それだけ聞くと平凡ディーゼル車ですが、Tri-Turboシステムと呼ばれる3基のターボを搭載し、最高出力381ps/4000-4400rpm・最大トルク740Nm/2…

307SW 

307SW・・・プジョー307のワゴンタイプです。SWはショートワゴンのことです。フロント回りのイメージは307と共通ですが、ハッチバックに対しホイールベースを110mm延長し、ボディも220mm長くなった。307SWは7人乗りの3列シート。意外と日本の中古車市場にも…

Skoda Octavia 

Skoda Octavia・・・チェコの自動車メーカー・シュコダの欧州Cセグメント級小型乗用車シュコダ・オクタビアです。シュコダのエンブレム(ロゴマーク)は矢印(→)に羽、なんですが由来は分かりません。変哲も無いセダンですから、車に興味は無いのですが、シ…

FIAT 500

FIAT 500・・・日本でも人気のフィアット500ですが、この渋い濃い紫色のボディカラーは日本で見たこと無いです。よく見るカラーは、白に赤に黄色ですね。人生最後の車はフィアット500か、S660か、それとも電動シニアカーか!。

Focus

Focus・・・イギリスではよく売れているフォード・フォーカスですが、日本ではフォードの小型車売れませんね。イギリス仕様は右ハンドルなんで都合よいのにね!。 販売店も少ないですし、このクラスの国産車は出来がいいですから、仕方ないか。

VAUXHALL MOKKA

VAUXHALL MOKKA・・・ボクスホール(Vauxhall )の小型クロスオーバーSUV車MOKKA(モッカ)です。横から見るとオペルのモッカと同じですが、ホイールのマークでボクスホールと分かります。

Toyota Aygo 

Toyota Aygo・・・過去記事のアイゴは2代目でしたが、こちらは初代アイゴの後期型です。車名の由来は、英語の「I go」だそうです。前面・側面は特徴のないデザインですが、後姿はインパクトありです。

Lambretta Li125  

Lambretta Li125・・・レストランで売りに出されていたランブレッタです。ベスパーではありません。イタリアの自動車メーカー、レイランド・イノチェンティが製造販売していたスクーターです。1965年式だそうですが、5250ポンドとは・・・値段が高い…

Ka

Ka・・・この車、1999年に右ハンドルの5速マニュアル車が日本でも販売されたが、全然売れませんでした!。なぜかと言うとAT車が無かったからです。このようなコンパクトカーを買う人は、おおむねオートマ免許所有者ですから~!。ヨーロッパの爺さん婆さ…

Vauxhall CORSA 

Vauxhall CORSA・・・CORSA(コルサ)と言えばオペルのコルサですが、この車はボクスホールのコルサです。まあ、どちらも同じ車ですが、ボクスホールはイギリスの自動車メーカーのブランド名です。見慣れないエンブレムは旗を手にしたグリフィン像(上半身が…

NAVARA 

NAVARA・・・日産自動車の日本国外向けピックアップトラックです。北米ではフロンティア (FRONTIER) と呼ばれ、欧州向けが「ピックアップ」、オーストラリアおよびイギリス向けが「ナバラ(NAVARA)」、南アフリカ向けが「ハードボディ」と地域ごとに車種名…

Wind

Wind・・・イギリス・コッツウォルズ地方の小さな村バイブリーの街並みを撮った。偶然、珍しい車が映りこむ。ルノーの小型車であるトゥインゴをベースにオリジナルボディと電動回転格納式のルーフを備えることでクーペとオープンカーに加え、タルガトップの…

206CC

206CC・・・SLKや最新のSLも電動開閉式のハードトップが採用されていますが、プジョー206のオープンボディ版も電動開閉式のハードトップです。スタイルはイマイチだ!。

SL500 

SL500・・・ベンツSLクラスは2シーターオープンスポーツの最高峰に位置づけられ、下位にSLKクラスがあります。大阪ではそうそう見ないSLやSLKですが、イギリスやヨーロッパ諸国ではウヨウヨ走っています。